忙しいときこそ計画表を!!

んにちは!ほみほです!

 

 

みなさん、

就活もTOEICもやらなきゃいけない

となると

 

 

 

やらなければいけないことが

多すぎて

頭の中で訳分からなくなること

ありませんか?

 

 

f:id:mihocatch:20181216233207j:image

 

 

そんな時は整理するために

計画表が重要です!

 

 

 

今日はそのことについて

お伝えいたします!

 

 

 

計画表があれば

何をしなければいけないのか

自分のタスクが明確になり、

 

 

 

自分がどの程度

頑張らなければならないのか

分かります

 

 

f:id:mihocatch:20181216233423j:image

 

 

そして優先順位もわかるため

何をするべきか

重要なことがわかるため

 

 

 

大切なタスクにしっかりと

力を注げるので

しっかりと結果を残せます

 

 

 

また、計画表を作るにあたって

いつ何をするのか

を決めるため

 

 

f:id:mihocatch:20181216233519j:image

 

 

しっかりと

就活、TOEIC、またゼミなど

学校の授業

すべての面で両立することができます

 

 

 

すると全てをこなせるようになり、

すべてい良い結果がもたらされます

 

 

 

内定、850点、

ゼミ論提出、単位獲得!

 

 

 

もし、計画表がないと

何をするべきか

頭の中でごちゃごちゃになり、

 

 

f:id:mihocatch:20181216233618j:image

 

 

やるべきことを忘れ、

準備不足になり、

失敗することが起こります

 

 

 

例えば、

TOEICの模擬試験を

しなければならなかったのに

忘れていて

 

 

 

試験当日

ぶっつけ本番で

初めて通しで試験を受ける。。

 

 

f:id:mihocatch:20181216233710j:image

 

 

2時間ぶっ続けの試験に

慣れておらず

集中力が切れ、最後まで全然行かなかった。。

 

 

 

結果は

点数がぼろぼろ。。

 

 

 

という結果になりかねません

 

 

 

また、

優先順位が分からず、

今やらなくていいことに打ち込み、

優先するべきことが

おろそかになります

 

 

f:id:mihocatch:20181216233814j:image

 

 

本当は今、模擬試験すべきだったのに

業界研究ばかりしていた!

 

 

 

試験はぶっつけ本番で

やらなければいけない!

 

 

 

焦り!不安!

結局600点台止まり。。

 

 

 

そのような未来が

待ち受けています

 

 

 

しっかりと

何をすべきか、

 

 

f:id:mihocatch:20181216233833j:image

 

 

それをいつするのか

どのくらいするのか

わかった上で

行動していけば

 

 

 

全てのタスクを両立できます!

 

 

 

結果、内定獲得、

800、900点

というダブルの最高な未来が

訪れます!

 

 

 

さあ!計画表作成に

挑みましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181216233849p:image

 

 

STEP❶:タスクを洗い出す

 

 

自分のするべきタスクを

全て書きだしましょう

忘れていても

頭から引っ張り出して書きましょう

 

 

 

なにかまだ残ってる!

忘れてると思ったら

後日すぐ書き足しましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181216233934j:image

 

 

STEP❷:週末オンリーか平日にするか

 

 

 

毎日するか、平日だけするか、

週末だけするか

その三つに分けましょう

 

 

 

↓例えば

f:id:mihocatch:20181216225215j:image

 

 

 

STEP❸: 優先順位をつける

 

 

上で書いた表に

優先順位をつけます

 

f:id:mihocatch:20181216230412j:image

 

自分で順位をつけることで

改めて明確になり、

計画が立てやすくなります

 

 

 

STEP ❹:今日の計画を立てる

 

 

今日が月曜日なら、

毎日と平日を組み合わせて

自分の計画表を作成しますしょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181216232042j:image

 

 

全部詰み込む必要はありません!

 

 

 

その日その日に

合った計画を立てましょう!

 

 

 

そこで重要なのが

詰め込み過ぎない

ということです!

 

 

 

達成が難しいと

習慣化できなくなります

 

 

 

始めは余裕を持った計画にして

慣れてきたら

タスクを増やしていきましょう!

これはです!!

 

f:id:mihocatch:20181216234040p:image

 

まず!

今日することは!

 

 

・ノートを準備

 

・やるべきタスクを書き出す

 

・今日すべきことを計画して書  く!!!

 

 

 

まず上位のことを

やってみましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181216234127j:image

 

 

計画表は両立につながります!

 

 

 

ではまた!

速攻解決!苦手克服法!

んにちは!ほみほです!

 

 

 

本日は苦手克服法

ご紹介いたします

 

 

 

TOEICには

色々な身につけなければならない

英語力があります

 

 

f:id:mihocatch:20181216211613j:image

 

 

例えばリスニング力

速読できる力

単語力

 

 

 

など様々な力が必要です

 

 

 

その中で苦手分野があった場合

克服する必要があります

 

 

 

しっかりと克服できた場合

全てのパートの

平均点が上がるため

得点を上げることができます

 

 

f:id:mihocatch:20181216212228p:image

 

 

引かれる点数がなくなり、

次に得意なパートに磨きをかける

勉強をするので

点数を伸ばしていけます

 

 

 

苦手を克服し、

基礎的な力つけて

その上で応用技術を身につけていきましょう!

 

 

 

克服できないままでは

マイナスな点数が多くなり、

いくら得意なところで点数を稼いでも

点数は低くなります

 

 

f:id:mihocatch:20181216212306j:image

 

 

わからないところは

勘やテキトーに選び、

帰ってきた点数は

エントリーシートに書けない点数、、、

 

 

 

せっかく受けたのに意味ないですよね

時間無駄!!

その分就職活動できた!

という結果になりかねません

 

 

f:id:mihocatch:20181216212529j:image

 

 

しっかりと自分が苦手だと

思っているパートや英語力を

克服していきましょう!

 

 

 

<分野別、苦手克服法>

 

その①:文法

 

文法が苦手だと

リーディングセクションでは

ものすごく苦労するでしょう、、

 

 

 

よって文法を克服しなければ

目指す点数には届きません

 

 

f:id:mihocatch:20181216212556j:image

 

 

文法で使うテキストは

 

・高校の薄っぺらい教科書

 

・文法特急

 

 

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

 

 

高校の教科書は薄っぺらい

のがいいです!

 

 

 

分厚いと

それだけでやる気を無くします!!

薄いのでもしっかりと基礎力はつきます

 

 

 

就活生には

時短で勉強がモットーなので

効率よくいきましょう

 

 

f:id:mihocatch:20181216212620j:image

 

 

そのテキストでは

自分がわからないところだけ勉強する

でいいです

 

 

 

できるところは苦手ではないので

やる必要がありません

 

 

 

文法特急は

TOEIC形式の問題で

慣れることができます

 

 

 

また、細かく解説が載っており、

1ページ1問なので

どんどん先に進めます

 

f:id:mihocatch:20181216213251j:image

 

繰り返し繰り返し

解いていく中で

確実に力がつきます

 

 

 

その力がついていることに

すぐ気がつくほど

最速で文法力がつくテキストです

 

 

 

終わったらまた初めから

繰り返し何周も

こなしていきましょう!

 

 

 

その②:単語力

 

単語力を身につけるテキストは

一冊でいいです

 

 

 

それは金のフレーズです!

 

 

 

この一冊だけでいいです

 

 

 

他にも覚えなきゃと思うと

覚える単語が多いと

思ってやる気を失います

 

 

 

そのためこの一冊を

集中して覚えましょう

 

 

 

この金のフレーズは

単語ではなく

実際に試験にでるフレーズが

単語帳に載っています

 

 

f:id:mihocatch:20181216213418j:image

 

 

単語はもちろん、

フレーズごと覚えられるため

試験に強くなれます

 

 

 

その③:長文読解

 

 

長文読解は

読む量を多くこなして

力がつきます

 

 

 

使うテキストは

 

非公式or公式問題集

 のPart7の問題

 

読解特急

 

新TOEIC TEST読解特急4ビジネス文書編

新TOEIC TEST読解特急4ビジネス文書編

 

 

part7の問題は

公式でも非公式でも

なんでもいです

 

 

 

その問題を

速読を意識して読みます

 

 

 

一番重要なことは

早く読むこと

 

 

f:id:mihocatch:20181216213658j:image

 

 

繰り返し繰り返し取り組み、

時間を計り、

記録を更新できるように

スピードを意識して読み進めましょう

 

 

 

しっかり理解ではなく、

大まかに理解が大切です

 

 

 

スピード命です!

最後の問題にたどり着く

というくらいの意識を持って

訓練していきましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181216213812j:image

 

 

読解特急は

新書サイズで

読書感覚で読めます

 

 

 

問題集よりも

簡単に勉強できるので

いつでもどこでもできます

 

 

 

気が向いた時に

すぐ手にとって

速読を開始しましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181216213908j:image

 

 

また、タイム表がついているので

速読タイムを更新していけるよう

読みましょう!

 

 

 

苦手分野を見つけたら

専門に攻略した勉強法

苦手をカバーしていきましょう

 

 

 

今すぐすることは

 

・文法テキストで

 わからないところだけ勉強

 

・金のフレーズを準備!

 

 

・Part7の問題を速読で解く!

 

 

 

この三つを今すぐしましょう!

苦手克服は直ちに!!

 

 

 

ではまた!

 

 

現在の実力確認!家でできるセルフ模擬試験!

 

んにちは!ほみほです!

 

 

本日は

自分でする模擬試験の方法を

お伝えします!

 

 

 

TOEICの模擬試験は

進学の受験と違って

ありません。

 

 

f:id:mihocatch:20181215222312j:image

 

 

本番で2時間試験を受けるか

家で自分でやる

の二択です

 

 

 

自分で模擬試験をすれば

実際どのくらいの時間で

受けるのか

 

 

 

自分の集中力

苦手なパート

そして問題を進めるペースがわかります

 

 

f:id:mihocatch:20181215222423j:image

 

 

それがわかると

ぶっつけ本番よりも

課題の箇所を見つけられるので

 

 

 

苦手箇所を攻略して

より効率的な勉強法に変えて

高得点に導くことができます!

 

 

 

模擬試験をしておかないと

自分が苦手なところや

時間配分がわからないので

 

 

f:id:mihocatch:20181215222506j:image

 

 

全部解けずに終わらせてしまったり、

苦手なパートを克服できないまま

試験を受けることになります

 

 

 

そうなると高得点はまず見込めず、

800点、900点は厳しいです

 

 

 

得ても意味のない点数で

なにもかも無駄にしてしまいます

 

 

 

苦手ポイントを

把握して、潰していく!

 

 

f:id:mihocatch:20181215222535j:image

 

 

克服して

高得点をとる!!

 

 

 

セルフ模擬試験を実践しましょう!

 

 

 

STEP❶: TOEIC公式問題集を準備する

 

 

新形式問題集

準備してください!

 

 

 

問題形式が変わったので

新形式に対応した公式問題集を

使いましょう!

 

 

 

STEP❷:机の上には何も置かない

 

 

本試験だという意識で

机の上には

 

 

 

・問題集

・時計

・ストップウォッチ(リーディングで使います)

・筆記用具

 

 

 

のみ準備しましょう

 

 

f:id:mihocatch:20181215222627j:image

 

 

机以外では

CDを準備して

いつでも再生できる状態

しておきましょう

 

 

 

ストップウォッチは

1時間15分 or 75分で

設定しておきましょう

 

 

 

STEP❸:リスニング問題をする

 

 

 

CDを再生してから

試験は始まります

 

 

f:id:mihocatch:20181215222748j:image

 

 

再生ボタンを押してスタートさせましょう

 

 

 

STEP❹:リーディング問題を解く

 

 

リスニングが終わったら

休む暇なく

ストップウォッチをスタートさせます

 

 

 

1時間15分間、

しっかり集中して

最後までたどり着く事を意識して

取り組みましょう!

 

 

 

STEP❹:採点する

 

 

f:id:mihocatch:20181215222930j:image

 

 

答案を確認して

採点します

 

 

TOEIC の点数少し複雑で

自分自身で正確な点数を出すことが

できません。

 

 

そのため、公式についている

参考スコア表に従って

確認しましょう

 

 

f:id:mihocatch:20181215233823j:image

 

 

STEP❺:苦手ポイントを洗い出す

 

 

試験をしっかり振り返ります

 

 

 

ノートに

リスニングとリーディングで分けて

 

 

f:id:mihocatch:20181215223113j:image

 

 

・どこが一番時間かかったか

    (リーディングのみ)

 

・どこが一番間違えたか

 

・最後までいったか、

    行ってなかったら

    余った問題数はどのくらいか

 

↓例

 

・パート6が一番時間かかった

・パート4が一番間違えた

・12問残った

 

 

次の日から...

 

パート6、4を攻略し、

パート7の長文問題に慣れて

速読を訓練する

 

 

 

というように戦略を立てます

 

 

f:id:mihocatch:20181215223142j:image

 

 

より自分に合った勉強法

変えるので

効率よく勉強できるようになります!

 

 

 

まず一回、自分の実力を

把握してみましょう!

 

 

 

そして高得点へ近づく勉強法に

チェンジしましょう!

 

 

 

今することは!!!

 

・新形式の公式のTOEICの問題集    を準備

 

・時間をセットして解く!!!

 

・答え合わせする

 

 

f:id:mihocatch:20181215223245j:image

 

 

以上です!

 

 

 

一回やってみましょう!

 

 

 

ではまた!

パート別!隙間時間勉強法!

んにちは!ほみほです!

 

 

 

本日は隙間の時間勉強法

お伝え致します!

 

 

 

就活生は

やることがいっぱいで

じっくり勉強する時間がありません

 

 

 

それなのに、

勉強しなければいけないことが

たくさんありますよね

 

 

f:id:mihocatch:20181214234241j:image

 

 

そんな時!

いつでもどこでもできる

隙間時間を使った勉強法

必要になります!

 

 

 

隙間時間使った勉強法を行えば

 

 

f:id:mihocatch:20181214234312j:image

 

 

ちょっとした空いた時間で

TOEICの勉強をするので

 

 

 

時間を確保できた時、

集中して何かできる時間がある時は

ES、SPIの勉強、自己分析

など就職活動の準備ができます!

 

 

 

そのため

就活とTOEICの勉強を

両立することができます!

 

 

f:id:mihocatch:20181214234345j:image

 

 

机に向かって勉強する時間は

限られています

 

 

 

隙間時間を利用すれば

余った時間でしっかり

就活を行えます!

 

 

 

就活と両立してTOEIC

勉強するには

ちょっとした時間を使って

勉強することが大切です

 

 

f:id:mihocatch:20181214234503j:image

 

 

また、高得点を目指すには

少しでも毎日英語に

触れる必要があります

 

 

 

隙間時間を使って

効率的に

TOEICの勉強をしていきましょう

 

 

 

もし

机にかじりついた勉強しか

しなかったら、、、

 

 

f:id:mihocatch:20181214234630j:image

 

 

ESも自己分析も業界研究も!

しなきゃいけないのに

TOEICも!

 

 

 

「ESは〇〇日に締め切りだ!

優先してやらないと!」

 

 

 

「面接がある!

自己分析しておかないと!」

 

 

 

と就職優先になり、

頭では分かっていても

勉強する時間を十分確保できないでしょう

 

 

f:id:mihocatch:20181214234645j:image

 

 

結局就職ばかりして

TOEIC当日まで

自信のつく勉強が出来ず

 

 

 

ズタボロな点数に。。

お金と時間の無駄をしてしまいます

 

 

 

しっかり勉強する時間は

もちろん必要です!

 

 

f:id:mihocatch:20181214234807j:image

 

 

ですが、就活準備があるので

いかに机で勉強しないかが

就活生にとって大切です!

 

 

 

隙間時間時間で

コツコツ勉強して実力をつけて

 

 

 

時間がある時に

がっつり机に向かって

勉強する

 

 

f:id:mihocatch:20181214234843j:image

 

 

そんな勉強スタイルが

重要になります!

 

 

 

ES、面接準備を優先しながら

TOEICの勉強もして

800点、900点とりましょう!

 

 

 

<パート別隙間時間勉強法>

 

 

PART1、2 : 音声聞き流し

 

 

f:id:mihocatch:20181214234946p:image

 

 

1、2は比較的容易な問題が

含まれています

TOEIC の問題の音声や

ラジオなど流して聞き流しましょう!

 

 

おススメはアプリの

TuneIn Radio

です!

 

f:id:mihocatch:20181214235802j:image

 

 

App Store, Google Marketで

無料でダウンロードできます!

 

 

おススメのチャンネルは

BBC Newsラジオです

 

f:id:mihocatch:20181214235929j:image

 

 

ポイントは語をキャッチすることです!

 

 

 

TOEICの音声については

しっかり意味がわかっているか

意識しながら聞きましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181214235220j:image

 

 

ラジオは難しいので

聞き流していいです!

 

 

 

難しい英会話に

慣れておきましょう!

 

 

 

PART3、4:「パート3、4特急実力養成」を使う

 

 

新TOEIC TEST パート3・4特急 実力養成ドリル

新TOEIC TEST パート3・4特急 実力養成ドリル

 

 

 

パート3、4は音声が長く、

問題も多いので

問題を解く訓練をしましょう

 

 

 

その時使うのが

パート3、4特急実力養成

です!!

 

 

 

新書サイズで

使いやすい!

どこでも使えます!

 

 

f:id:mihocatch:20181215013628j:image

 

 

音声はダウンロードできるので

スマホにいれることができます

 

 

 

スマホで音声を聞いて

コンパクトサイズの

テキストで問題を解く

 

 

横になってても

できます

 

 

 

リスニング力をつけるためにも

問題に慣れるためにも

 

 

f:id:mihocatch:20181214235304j:image

 

 

この特急の問題を

繰り返し解いてください!

 

 

 

PART5、6:文法特急を使う

 

 

 

 

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

1駅1題 新TOEIC TEST文法特急

 

 

 

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

 

 

これも新書サイズです!

以前紹介しましたが、

 

 

 

どこでもできますし、

一問一答形式で

問題を多くこなせる本の作りになっています!

 

 

 

解説もしっかりしており、

文法、品詞、単語、形式

全ての面からカバーできます!

 

 

 

この本を使ってとにかく

文法問題をこなすことです!

 

 

f:id:mihocatch:20181214235413j:image

 

 

この本は常にバックに入れておいて

暇だ!今できそう!

と思った時に

随時使って勉強してください

 

 

 

ただページをめくって

解いていくだけです!

 

 

 

PART7: 読解特急 ビジネス文書編を使う!

 

 

 

新TOEIC TEST読解特急4ビジネス文書編

新TOEIC TEST読解特急4ビジネス文書編

 

 

 

特急シリーズは

テキストが小さく、

軽いので非常におススメです!!

 

 

 

私はTOEICの勉強で

(5特急シリーズ)9:1(その他テキスト)

の割合で使っていました

 

 

 

この読解特急は

読書感覚

勉強できます

 

 

f:id:mihocatch:20181214235449j:image

 

 

移動時間で

スマホを見る時間を

読解特急を読むことに

変えましょう!

 

 

 

そこで、速読を意識して

読みましょう!

 

 

 

じっくり理解ではなく、

大まかに理解が大切です!

 

 

 

こなしていくうちに

長文の中で注目すべきところが

わかるようになります

 

 

f:id:mihocatch:20181214235550j:image

 

 

その力を培い、

試験で活用し、

高得点とりましょう!

 

 

 

 

今することは!

 

・文法特急、パート3、4特急、読解特急

を準備!

 

・ラジオをダウンロード

そして聞き流す!

 

 

f:id:mihocatch:20181214235705j:image

 

 

特急を使って

いつでもどこでも

勉強できるようになってください!

 

 

 

これで

TOEICと就活の両立は

成功です!

 

 

 

高得点も内定も

取っちゃいましょう!!!!!

 

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

Part7!最後の難関突破法!!!

んにちは!ほみほです!

 

 

 

本日はPart7を突破する方法

お伝えします!

 

 

 

Part7は他のパートより

時間がかかります

 

 

f:id:mihocatch:20181211191209j:image

 

 

リーディング問題で

長文読解の問題です

 

 

 

一番最後に解くパートなので

時間内に終わらないことが

よくあります

 

 

 

Part7が進まず、問題をこなせないと

高得点は出せません

 

 

f:id:mihocatch:20181211191248j:image

 

 

Part7を制した上で

高得点が見込めるのです!!!

 

 

 

目標は全問題回答です!

 

 

 

Part5、6の回答時間も

関わってきますし、

 

 

 

Part7の初めの問題から

解くスピードを意識しないと

最後までたどり着けません

 

 

f:id:mihocatch:20181211191350j:image

 

 

自分で遅いなと焦ってしまうと

時間ばかり気にして

読んでも読んでも理解できない

 

 

 

そして時間ばかり過ぎていく

 

 

 

焦り、不安、心配が試験中に

押し寄せてきます

 

 

 

でもしっかりコツを掴んで

今までの勉強を信じていれば

少し躓いても立て直せます

 

 

f:id:mihocatch:20181211211559j:image

 

 

コツさえ掴んで

力をつければ

解き進めることができます!!

 

 

 

Part7に自信を持って

取り組めるように!

 

 

 

最後の問題まで

辿り着けるように!

 

 

 

この記事で

勉強法を盗んでください!!!

 

 

f:id:mihocatch:20181211211858j:image

 

 

<Part7突破法!>

 

 

その❶:質問を先に読む

 

先に長文を読むと

理解しようとして

時間の無駄です!

 

 

 

先に質問を読んでから

長文を読みましょう

 

 

f:id:mihocatch:20181211232011j:image

 

 

その時、答えがありそうな箇所を

探す程度で

読みましょう

 

 

 

じっくり読んで理解は

しなくていいです

 

 

 

ただ、この技が使えるのは

記事が一つの時です!

この時↓

 

 

f:id:mihocatch:20181211231728j:image

 

 

二つや三つ記事がある場合は、

答えの箇所を探すのに

逆に時間がかかってしまいます!

 

 

f:id:mihocatch:20181211231738j:image

 

 

なぜなら圧倒的に

文字数が多いからです!

 

 

 

二、三記事の問題は

速読を意識して

読みましょう!

 

 

 

イメージは全体を

サササッと早く読む

です

 

 

f:id:mihocatch:20181211232041j:image

 

 

その❷:Part 7を集中的にやる

 

 

 

今この時間は、

Part7だけをする!

集中的に計画します

 

 

 

 

そして意識するのは

速読です!!

 

 

 

短時間で読む!

だいたいを理解する!

ということが大切です!

 

 

f:id:mihocatch:20181211232135j:image

 

 

また、

テクニックを使いつつ、

量をこなしてください

 

 

 

Part7は読んだ者勝ちです

問題を読んで解いてください

 

 

 

机でなくてもいいんです

 

 

 

隙間時間の電車、

ソファの上、

 

 

 

スマホTOEICの問題がある方は

お風呂でも!!

 

 

f:id:mihocatch:20181211232601j:image

 

 

時間があるとき、

問題を読んでください

 

 

 

スピードをつけるため

問題に慣れるためです!

 

 

 

問題に慣れておくことで

当日焦りは一切ありません!

 

 

 

次の問題形式も

予想できます!

 

 

f:id:mihocatch:20181211233525j:image

 

 

形式は公式でも非公式でも

変わらないので、

 

 

 

TOEIC関連のテキストで

十分です!

 

 

 

それをこなしていきましょう!

 

 

 

今!まずするべきことは!

 

・リーディング問題準備!

 

・問題を速読を意識して読む!

 

 

f:id:mihocatch:20181211233618j:image

 

 

これだけです!!今すぐやりましょう!

 

 

 

<まとめ>

 

❶:質問から先に読む!

*1記事の問題のみ

 

❷:速読を意識して読みまくる!!

 

 

 

ではまた!

どうしても覚えられない文法攻略法!!!

んにちは!ほみほです!

 

 

 

みなさん

文法を勉強していて

 

 

 

覚えられない文法、

どっちがどっち

分からない文法ってありませんか?

 

 

f:id:mihocatch:20181209232922j:image

 

 

せっかくインプットしても

試験で正確に

アウトプットできなければ

意味がありません

 

 

 

本日は

苦手な文法だけに集中して

克服する勉強法

お伝えします!

 

 

 

とりあえず文法を

網羅しているだけだと、、

 

 

f:id:mihocatch:20181209233104j:image

 

 

ここ!という時に

間違えてしまったり、

 

 

 

どっちの文法だっけ、、?

と悩んで

回答に時間がかかってしまいます

 

 

 

 

どっちだっけ?

と自信を持って答えられないと

試験自体自信なくなりますし、

 

 

 

 

間違える確率が上がって

高得点を見込めません

 

 

f:id:mihocatch:20181209233140j:image

 

 

 

また、せっかく文法を勉強したのに

自信を持って答えられないのは

悔しくないですか?

 

 

 

やるならニガテをしっかり潰して

応用術を身につけましょう!

 

 

 

 

ニガテ克服できれば

間違いなく

回答できます

 

 

 

また、悩む時間もありません

 

 

f:id:mihocatch:20181209233259j:image

 

 

サッサッサっと解いて

どんどん先へ先へ進み、

問題を制覇しましょう!

 

 

 

そして結果が800点、900点!!

 

 

 

目指していきましょう!

 

 

 

<文法克服箇所の勉強法>

 

STEP❶:使っている文法書を用意

 

 

文法の勉強で使っているテキストを

用意します

 

 

f:id:mihocatch:20181209233324j:image

 

 

STEP❷:ニガテ箇所を挙げる

 

今まで解いてきて

分からない、

なかなか覚えられない

文法を挙げます

 

 

 

例えば、私は

赤でハイライトしたところが

覚えられませんでした

 

f:id:mihocatch:20181209230424j:image

 

↑ It is exciting to welcome Jane

 

 

 

STEP❸:ルーズリーフに書く

 

 

 

ルーズリーフを用意して

覚えられない文法を

リストアップしていきます

 

f:id:mihocatch:20181209230656j:image

 

さっきの文法は

このように書きました

 

 

 

何が分からないか

何を覚えられないか

を赤ペンで書き足します

 

 

 

例えばさっきの文法で

It is exciting to welcome Jane

to が入るのが

分かりませんでした

 

 

 

そこで to

ハイライトします

 

 

f:id:mihocatch:20181209233457j:image

 

 

このように

特に覚えられない

間違いやすい箇所を

目立たせる&コメントを付けます

 

 

 

STEP ❹:文法を勉強する毎に確認する

 

 

 

書いたルーズリーフを

文法を勉強する毎

確認します

 

 

f:id:mihocatch:20181209233610j:image

 

 

毎回行うことで

何度も読み、

頭に入れます

 

 

 

他の文法より

多く触れるので

差別化でき、覚えやすくなります

 

 

 

勉強するときは必ず

ニガテ文法たちを読みましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181209233726j:image

 

 

まず!今!

 

・文法書を用意!

 

・ニガテ文法をリストアップ

 

・ルーズリーフに書き落とす

 

 

この三つを今すぐやりましょう!

 

 

 

<まとめ>

 

❶文法書を用意

 

❷ニガテ文法を挙げる

 

❸ルーズリーフに書く

 

❹勉強する時毎回確認する

 

 

 

ではまた!

文法をがっちり固める!心配を一切なくす!勉強法!

んにちは!ほみほです!

 

 

本日は

基本をがっちり固める

文法勉強法

お伝えしていきます!

 

 

f:id:mihocatch:20181209163118j:image

 

 

文法を抑えておけば

リーディングで怖いものは

ありません!

 

 

 

正確さを身につければ

あとは速読を

身につけるだけ!

 

 

 

それだけで

高得点の確率が

非常に上がります!

 

 

 

基礎を固めることは

最重要項目です!!!

 

f:id:mihocatch:20181209163336j:image

 

文法を疎かにすると

 

 

 

早く確実に取れる点数を

落としてしまったり、

 

 

 

読んでいて意味がわからず

一文を理解するのに

時間がかかってしまいます

 

 

 

英文が理解できず、

問題も分からないと

イラつきますよね

 

 

f:id:mihocatch:20181209163517j:image

 

 

イライラして

「もうできない!!無理!」

と途中で投げ出してしまうこともあります

 

 

 

また、時間がかかると

こなせる問題が少なくなり、

目標の点数にたどり着けません

 

 

 

文法を押さえることは

点数を取る上で、そして

メンタル的にも

大切なことです

 

 

f:id:mihocatch:20181209163613j:image

 

 

文法をマスターすると

スラスラ読め

じっくり読まなくとも

文章の理解ができます!!

 

 

 

すると早く読む意識のみ

すればいいので、

自ずと解ける問題が多くなります

 

 

f:id:mihocatch:20181209163726j:image

 

 

理解ができると

楽しくなってくるので

どんどんスピードが上がります!

 

 

 

テンションの違いでは

大きく得点の差が出てきます!

 

 

 

そのためにも

文法をしっかり

くまなく網羅して

 

 

 

文法マスターになりましょう!!

 

 

f:id:mihocatch:20181209163812j:image

 

<文法力を固める勉強法>

 

STEP❶:文法特急2を用意

 

前の記事で

文法特急をご紹介しましたが、

 

 

 

文法特急2急所 アタック編

を用意して

二冊で文法を勉強すれば

怖いものなしです

 

 

 

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

 

 

 

一冊では補完できなかったところが

二冊あることによって

さらに力が付きます

 

 

 

また、解きすぎると

答えを覚えてしまって

勉強にならず

時間の無駄です!

 

 

f:id:mihocatch:20181209164015j:image

 

 

二冊揃えて

文法を固めて

文法の勉強はこれだけ

収めましょう!

 

 

 

STEP ❷:解きまくる

 

とにかくページをめくって

問題をこなしましょう!

 

 

 

問題を解いて解いて

解きまくります

 

f:id:mihocatch:20181209164051j:image

 

繰り返し解きます

一冊終わっても

また始めから解き直します

 

 

 

解いた者勝ちです!!

 

 

 

そして付箋をページの上に

貼っていきましょう!

 

 

 

問題を種類分けするために

三つの色の付箋を用意します!

 

 

 

例)↓

f:id:mihocatch:20181209155219j:image

 

何周もこなしていく中で

苦手問題が出てきます

 

 

 

集中して克服するために

種類を分けます!

 

 

 

私の特急はこんな感じです!

f:id:mihocatch:20181209220905j:image

 

 

 

STEP❸:解説をしっかり読む

 

 

何度も繰り返し解くことが大切ですが、

解説を読んで

一回で理解しようという気持ちで

読みましょう!

 

 

 

効率的に勉強することが

最重要なので

一度の理解度を高めていきましょう!

 

 

 

解説に載っている

分からない単語に出会ったら

ハイライトをして

おぼえましょう

 

f:id:mihocatch:20181209165352j:image

 

そこで単語ノートや

カードに書く必要はありません

 

 

 

繰り返し解いて

覚える。

次また解くまでに

覚えておく。

 

 

 

そういった意識で

勉強しましょう!

 

 

f:id:mihocatch:20181209164256j:image

 

 

文法特急を

二冊使いすれば

文法力は心配ないです!

 

 

 

基礎力をつけられるにで

この二冊を徹底的にすれば

リーディングは楽勝です!!

 

 

f:id:mihocatch:20181209170011j:image

 

 

とにかくまず、

・文法特急を準備する!

 

・解いて解いて解きまくる!!!

 

 

 

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

新TOEIC TEST 文法特急2 急所アタック編

 

 

 

以上です!

これだけやってください!

 

 

 

 

ではまた!