継続力はマインドじゃない!テクニックによって継続できる!!!

んにちは!ほみほです!

 

 

 

今日は「継続力」

についてお話しします

 

 

f:id:mihocatch:20190207224225j:image

 

 

継続力はすごく大切な力ですよね!

 

 

 

「プロとは、続けることをやめなかった素人」

 

 

 

という言葉があるくらい

継続力は

何をするにしても大切な力です

 

 

 

継続力があれば

何に関しても

極められます

 

 

f:id:mihocatch:20190207224320j:image

 

 

例えば単語力をつけたいと考え、

英単語を10個づつ覚えるとします。

 

 

 

辞めずに継続し、

1ヶ月経てば

300個覚えられます。

 

 

 

2ヶ月では600個。

 

 

 

600個も覚えれば

テストに大きく影響し、

目標の点数に辿りつくでしょう。

 

 

f:id:mihocatch:20190207224359j:image

 

 

満足の点数を獲得でき、

自身を持ってESに記入、

面接では堂々と自己PRできます。

 

 

 

結果的に評価され、

内定ゲットという

道が開かれます

 

 

 

自分自身にも

自信がつくでしょう

 

 

 

毎日決めたことをこなした

それが功を奏し、

高得点ゲット!

 


f:id:mihocatch:20190207224451j:image

 

 

有言実行、結果を出せた!

そんな自分を好きになれるでしょう

 

 

 

継続力があれば、就職はもちろん、

これから先挑戦したい事も全て

成功へ導かれるでしょう

 

 

 

なのでここで継続力のテクニックを

知り、実践していってほしいです

 

 

f:id:mihocatch:20190207225306j:image

 

 

もしこれからも継続できなかったら

 

 

 

なにもかも中途半端。

 

 

 

自分で決めた計画も

実行できない。

 

 

 

「単語を10個覚えよう」

そう決めて3日で終了。

結果30個しか覚えない。

 

 

f:id:mihocatch:20190207225335j:image

 

 

やばい!またやらなきゃ!

また同じ計画を立て、

次は4日で終了。

結果40個

 

 

 

2ヶ月間でこの流れを大体4回ほど繰り返し、

140個のみ。

 

 

 

140個なら、

あまり高得点に

影響しません。

 

 

 

上がったとしても20、30点でしょう。

 

 

f:id:mihocatch:20190207225406j:image

 

 

単語の勉強した意味は

なくなり、

そもそもTOEIC受けたのも

無意味と化します。

 

 

 

ES、面接も特に自己PRすることなく、

内定もらえたとしても

第1希望ではない、妥協して決まった企業。。

 

 

 

4月からの未来に

希望は持てない。。。

 

 

f:id:mihocatch:20190207225443j:image

 

 

そんな将来もあり得ます

 

 

 

自身も持てません

 

 

 

 

「なんで自分は続かないんだろう?」

「人生に関わっていることなのに

必死になって続けていくことができないのか」

「いつもこうだ」

 

 

 

自己嫌悪に走ってしまいます。

 

 

 

・成功しない未来

・自分に自信をつけられない未来

 

 

f:id:mihocatch:20190207225526j:image

 

 

そんな未来歩みたくないですよね

 

 

 

今継続力のテクニックを知って

人生を勝ち進んでいきましょう!

 

 

 

1、継続力って?

 

 

 

継続力は

❶めっちゃ好きなもの

❷強制力

によって成り立っています。

 

 

f:id:mihocatch:20190207225616j:image

 

 

ここで❶のめっちゃ好きで継続できている

ということは

すごく確率が低いです。

天職です。

 

 

 

いわゆるオタクと言われている人たちは

この天職に値しています。

好きだからずっと活動を

続けていられる

すごいです

 

 

 

 

では❷の強制

強制によって継続できている

ということですが、

 

 

f:id:mihocatch:20190207225709j:image

 

 

例えば、

すごく厳しい部活に入っていて、

夏休みの時、

毎日1時間宿題をさせられる

 

 

 

すると、8月頭にはもう終わっている!

 

 

 

逆に何の縛りもないと、

8月の終わりに死に物狂いで

宿題を終わらす笑笑

 

 

 

そんな経験はありませんでしたか?

 

 

f:id:mihocatch:20190207225758j:image

 

 

ここで1つ言いたいことがありますが、

すごく好きで続けている

というのが良い!

そして強制はダメ!

ではありません!!!

 

 

 

結局は継続できればいいんです!

強制は入りだけなんです!

そこにとらわれないでください

 

 

 

2、強制してによる

継続力のコツ

 

 

 

❶場所

そこに行けばやらざるを得ない

場所にいくのです

 

 

f:id:mihocatch:20190207230117j:image

 

 

ジムとかでも

レーニングしかできないので

ジムに行くからトレーニングできます

 

 

 

勉強なら図書館です

勉強道具以外

何も持っていかないでください

 

 

 

机があってもう勉強しかできない

環境を自分で作り上げるのです。

 

 

f:id:mihocatch:20190207230225j:image

 

 

図書館じゃなくても

カフェでも自分にとって勉強しかできないな

という環境であれば良いです

 

 

 

❷LINEで強制をつける

 

 

グループラインを作って

就活生同士

勉強をする前に宣言しましょう

 

 

 

今日はこれをやる

終わったら絶対証拠として

写真を送る

 

 

 

お互いにペナルティー

つけられたらいいですね!

 

 

f:id:mihocatch:20190207230309j:image

 

 

例えば

宣言しなかったら&宣言した通りできなかったら

1000円罰金などなど笑笑

 

 

 

私の知り合いでは

10000円罰金している人も

いました笑笑

 

 

 

 

でもそのおかげで

1年間、文法の勉強を

一日も休まず続けられたそうです!

 

 

 

❸しっかり確認する

 

 

f:id:mihocatch:20190207230344j:image

 

 

自分の目の見えるところに

自分のタスクを表示します。

 

 

 

なにをしなければいけないのか

何を完了していなければいけないのか

漏れのないように

仕組みを作ります

 

 

 

例えばすごく仕事ができる人から

聞いたのですが、

終わる時間を全てアラームでセットして

タスクを確認しているのです

 

 

 

自分で自分をとても

追いまくってるのです

 

 

f:id:mihocatch:20190207230432j:image

 

 

その人は

継続力が染み付いているので

同時並行できていますが、

 

 

 

私たちは

例えば単語を覚えるとなったら

何文字覚えるのか、

いつまでに終わらせるのか

 

 

 

スケジュール帳や

グーグルカレンダー

そしてアラームにセットして

タスクを確認できればいいですね○

 

 

f:id:mihocatch:20190207230700j:image

 

 

強制的に

自分が行動できる仕組みを作って

自分をその仕組みの中に入れるのです!!

 

 

 

良く聞くのが、

モチベーションが大切だ!

という言葉ですが

 

 

 

でも私はそれは違うと思います

 

 

 

本当にやらなきゃいけない時って

モチベどうこうじゃないんですよね

 

 

 

モチベって余裕がある人、

時間がある人、

暇な人が言うと思うんです

 

 

f:id:mihocatch:20190207230743j:image

 

 

例えば

試験前徹夜するじゃないですか?

それって単位を取るために

強制的に勉強していますよね?

 

 

 

自分から好きで追い込んで

徹夜なんてする人いないですよね?笑笑

 

 

 

モチベーションって言ってるのは

余裕がある人、

暇な人、だと思うんです

 

 

 

手術中も主治医が

「うわーモチベーション無いわ〜」

とか言ってる医者はいないですよね?

 

 

f:id:mihocatch:20190207230828j:image

 

 

もし仮に言っているとすれば

隣のメスとか渡す医者でしょう

主治医よりも暇ですもん

 

 

 

 

ちょっと偏見が入りましたが、

そういう例えです、、お許しを。。

 

 

 

追い込まれて半強制で

詰め詰めの方が

行動できるのです!!

 

 

f:id:mihocatch:20190207230900j:image

 

 

要は

継続は強制力(行動)の

コツなのです!!!!

 

 

 

とはいえ、やる気に波があります

 

 

 

いくらモチベ関係ないといえど、

モチベは行動に大きく関わってきます

 

 

 

ではどうしたらいいのか。

 

 

f:id:mihocatch:20190207230932j:image

 

 

その行動力は人からもらうしかありません!!

 

 

 

自分が行動できる環境を作るのです

 

 

 

例えばさっき言った、

グループラインを作って、やることを宣言する。

または

就活後、就活生同士集まって

勉強会を開く。

 

 

 

TOEICの勉強でもいいし、

ESでも面接準備でもいい。

私にラインして宣言してくれてもいいです!

(待ってます笑笑)

 

 

 

一週間で今週は誰に会うのか

決めましょう!!

 

 

f:id:mihocatch:20190207231028j:image

 

 

<まとめ>

 

継続力のコツは

 

❶:できる環境に身を置く

 

❷:LINEで宣言し、強制力をつける

 

❸:自分のタスクをしっかり確認する

 

 

 

ぜひ、この3つを意識して

継続していってください!

 

 

f:id:mihocatch:20190207231102j:image

 

 

TOEICの具体的な
攻略の仕方、勉強方法など詳しく

ほかの記事で伝えています!

 

 

 

興味を持たれましたら

LINE@からご連絡ください!

残り2名なので、

お早めにご連絡お待ちしております!

 

 

 

友だち追加

 

 

 

この情報を共有して

このことを知り、

なるほど〜で終わるか、

行動して自分自身変わるか、

それはあなた次第です。